大正製薬IDプライバシーポリシー

大正製薬IDプライバシーポリシー(以下、「本プライバシーポリシー」といいます。)は、大正製薬株式会社(以下「当社」といいます。)が、大正製薬IDを利用した各種サービス(「大正製薬ダイレクト」、「TAISHO BEAUTY ONLINE」、「リポビタンポイントチャージステーション」、「リアップ プレミアムクラブ」及び「アライ STEP UP DIARY」を含みますがこれらに限られません。以下総称して「本サービス」といいます。)を利用される方(以下「ご利用者」といいます。)から取得する個人情報の取扱い方針を定めるものです。

本プライバシーポリシーは、本サービスにおける個別のサービスに共通して適用されます。個別のサービスにおいて、個別のプライバシーポリシーが定められており、本プライバシーポリシーと個別のプライバシーポリシーの内容に齟齬が生じる場合には、個別のプライバシーポリシーが優先して適用されます。

  1. 取得する情報の項目
    当社は、本サービスにおいて、ご利用者から以下の情報を取得します。
    1. (1) 氏名、住所、性別、生年月日、年齢、電話番号、メールアドレス等、本サービスの利用にあたりご利用者が登録・入力した情報
    2. (2) 本サービスに関するお問い合わせ、ご連絡等に際しご提供いただいた情報
    3. (3) アンケート、モニターへの参加等によりご提供いただいた情報
    4. (4) 購買履歴、キャンペーン応募履歴等、本サービスの利用履歴に関する情報
    5. (5) 端末識別子、広告識別子、IPアドレス、クッキーデータ及びクッキー類似技術を利用した情報等のご利用者の端末・ブラウザ等に関する情報及び閲覧した対象サイトのURLや閲覧時刻、リファラー情報、クッキーIDや広告識別子等の各種識別子に紐づく検索履歴及び購買履歴等に関する情報
  2. 個人情報等の利用目的
    当社は、以下の利用目的でご利用者の個人情報等を利用します。
    1. (1) 購入商品、キャンペーンにかかる景品の発送及びアフターサービスその他本サービスの適切な提供
    2. (2) ご利用者の本人確認・本人認証
    3. (3) ご利用者への本サービスに関連するお知らせ、ご案内等の発送・発信
    4. (4) ご利用者からのお問い合わせ・ご相談等への対応
    5. (5) 本サービスのご利用状況の管理、不正利用等の防止
    6. (6) 本サービス及び当社のその他の商品・サービスの改善・向上並びに新商品・サービスの企画・開発等
    7. (7) ご利用者の本サービスの利用履歴等の情報分析及びスコアの算出
    8. (8) ご利用者の本サービス購買履歴等の利用履歴の調査・分析、広告の効果測定及びその結果を利用し、興味関心・嗜好に応じたサービスに関する広告を配信するなどのマーケティング活動
    9. (9) 当社及び第三者の商品・サービスの広告・宣伝、カタログやダイレクトメールの発送
    10. (10) アンケート調査への協力依頼
    11. (11) 副作用等に関するお問い合わせ
    12. (12) 「3. 個人情報等の第三者提供」に定める第三者提供を行うため
  3. 個人情報等の第三者提供
    当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、ご利用者の個人情報等を第三者に提供しません。
    1. (1) 法令に基づき提供を求められた場合
    2. (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であってご利用者の同意を得ることが困難である場合
    3. (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご利用者の同意を得ることが困難である場合
    4. (4) 国又は地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、ご利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    5. (5) 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを委託する場合
    6. (6) 共同利用によって個人情報を提供する場合
    7. (7) 事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    8. (8) ご利用者の個人情報の保管に、海外にデータセンタを保有するクラウドサービスも利用しています。ご利用者からのお問い合わせ対応や、クラウドサービスの障害対応等で、クラウドサービスを提供する海外法人の所在国において、個人情報にアクセスしてログ解析等をおこなう場合があります。なお、クラウドサービスの選定にあたっては、データの安全な保管はもちろん、その企業が組織的・物理的なセキュリティ対策をおこなっているかなどについて、チェック項目を設けて定期的に調査を実施しています。
    9. (9) ご利用者の購買履歴その他の本サービスの利用履歴に関する情報等の個人情報について、分析やマーケティング施策に活用するため、分析、広告配信等に関するサービスを提供する事業者に提供する場合があります。
    10. (10) 本プライバシーポリシーへの同意に基づき、ご利用者の購買履歴その他の本サービスの利用履歴に関する情報等の個人情報について、調査・分析会社、アフィリエーター、SNS事業者、広告関係会社、広告配信事業者、DMP事業者その他業務を提携する事業者(以下「提携事業者等」といいます。)が既に保有する個人情報と当社から取得する個人情報を突合して、分析や広告配信等に活用するため、分析、広告配信等に関するサービスを提供する事業者、マーケティングに関する提携事業者等に必要な範囲で提供する場合があります。
    11. (11) 本プライバシーポリシーへの同意に基づき、提供事業者等が取得する個人情報の提供を受け、当社が既に有しているご利用者の個人情報を突合して「2.個人情報の利用目的」記載の目的で利用する場合があります。
    12. (12) 本プライバシーポリシーへの同意に基づき、提携事業者等が取得したご利用者の個人関連情報(「1.取得する情報の項目」の(5)の情報を含みます。)の提供を受け、当社が既に有している個人情報を突合して「2.個人情報等の利用目的」記載の目的で利用する場合があります。
    13. (13) 前各号のほか、別途事前に本人の同意を得た場合
  4. 個人情報の取扱いの委託
    当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で、ご利用者の個人情報の取扱いを他の事業者に委託する場合があります。この場合、当社は、あらかじめ当社が別途定める基準に基づき、委託先の評価・選定をおこなったうえ、委託先に対する適切な監督をおこないます。
  5. 個人情報の共同利用
    当社は、ご利用者の個人情報を次のとおり共同利用いたします。
    1. (1) 個人情報の項目
      上記「1. 取得する情報の項目」に記載の項目
    2. (2) 共同利用者の範囲
      大正製薬ホールディングス株式会社並びにその子会社及び関連会社
    3. (3) 利用目的
      上記「2. 個人情報等の利用目的」に記載の利用目的
    4. (4) 個人情報の管理について責任を有する者
      大正製薬株式会社(住所・代表者等の情報については、こちらをご参照ください。
  6. 安全管理措置
    当社は、ご利用者の個人情報について、漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。当社が講じる安全管理措置には、以下に掲げる事項が含まれます。当社が講じる安全管理措置の詳細につきましては「9.お問い合わせ窓口」記載のお客様窓口までお問い合わせください。

    【基本方針の策定】
    個人情報の適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守やご利用者からのお問い合わせ窓口等について定めた、「個人情報の取り扱いについて」を策定し、ホームページ上で公表しています。

    【個人情報の取扱いに係る規律の整備】
    取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定めた個人情報の取扱規程を策定しています。

    【組織的安全管理措置】
    個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報の取扱い状況について担当部署による監査を実施しています。

    【人的安全管理措置】
    個人情報の取扱いに関する留意事項について、役員及び従業者に教育、研修等を実施しています。

    【物理的安全管理措置】
    個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む電子媒体等の制限をおこなうとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。また、業務上必要な場合を除き、個人情報及び個人情報を格納する媒体等を社外に持ち出さないこととしています。利用目的を終えた個人情報については、社内規則に従ってシュレッダー・焼却等により適切に処理しています。

    【技術的安全管理措置】
    アクセス制御を実施して、個人情報を取り扱う担当者の範囲、及び各担当者が取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。

  7. クッキーの取扱い
    クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、ご利用者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。クッキーの情報を利用することにより、ご利用者ごとに本サービス上での表示を変えることが可能となります。

    以下の目的のため、本サービスはクッキーを利用しています。

    1. (1) ご利用者が本サービスにログインされるとき、保存されているご利用者の登録情報を参照してご利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
    2. (2) ご利用者が興味を持っている内容や、本サービス上での利用状況をもとに最も適切な広告を他社ウェブサイト上で表示するため
    3. (3) 本サービスの利用者数やトラフィックを調査するため
    4. (4) 本サービスを改善するため
    5. (5) セキュリティ保持のため、ご利用から一定の時間が経過したご利用者に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため

    また、当社は、より適切にご利用者に本サービスを提供することを目的として、Google Analyticsその他のツールを利用しています。

    詳しくは、こちらをご参照ください。

    ご利用者は、ブラウザの設定等により、クッキーの利用を拒否することができますが、その場合、本サービスのウェブサイト上でご利用いただくことができる機能が制限される可能性がありますので、ご了承ください。

  8. 個人情報の開示等の請求
    当社は、ご利用者から個人情報・第三者提供記録の開示、個人情報の訂正等、利用停止等のご要望があったときは、所定の手続でご本人様であることを確認のうえ、適切に対応します。これらをご要望される場合には、下記「9. お問い合わせ窓口」に記載の窓口にご連絡ください。
  9. お問い合わせ窓口
    当社における個人情報の取扱いに関するご質問、ご要望等に関しては下記の窓口にご連絡ください。

    大正製薬株式会社 個人情報問合せ窓口

    また、当社は、厚生労働大臣の認定を受けた認定個人情報保護団体である日本製薬団体連合会の対象事業者です。同会では、下記のお問い合わせ先にて、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
    〒103-0023
    東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル
    日本製薬団体連合会 個人情報保護センター
    電話番号: 03-5843-6494
    受付時間: 午前10時~午後4時(土日祝祭日、年末年始その他所定の休日を除く)
    ホームページアドレス: http://www.fpmaj.gr.jp/

    制定 2022年3月28日
    改訂 2025年4月9日