2023年8月 1日
食後血糖値・内臓脂肪対策に 「大正 大麦若葉青汁 難消化性デキストリン」新発売

大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、2012年8月より発売をしていた特定保健用食品の「ヘルスマネージ大麦若葉青汁〈難消化性デキストリン〉」を、2023年8月より機能性表示食品「大正 大麦若葉青汁 難消化性デキストリン」としてリニューアルし、発売いたします。
「大正 大麦若葉青汁 難消化性デキストリン」は、国産有機大麦若葉を使用した緑茶風味のおいしい青汁です。機能性関与成分として、糖の吸収を抑えることにより、食後血糖値の上昇抑制をサポートする機能がある難消化性デキストリンを配合しています。さらに、難消化性デキストリンは、継続して摂取することでBMIが高めの方※の内臓脂肪を減らすのを助ける機能があることが報告されています。
ふたつの機能を持つ機能性表示食品として生まれ変わった「大正 大麦若葉青汁 難消化性デキストリン」が、今まで以上に皆さまの健康生活をサポートしてまいります。
製品特長
- 食後血糖値の上昇抑制をサポートし、継続して摂取することでBMIが高めの方※の内臓脂肪を減らすのを助ける「難消化性デキストリン」配合
- 有機栽培の大麦若葉を使用した、緑茶風味のおいしい青汁
- 外出先等にも持ち運びが便利なアルミ個別包装
※ BMl23以上30未満
製品概要
製品名
大正 大麦若葉青汁 難消化性デキストリン
製品区分
機能性表示食品
届出番号
H964
届出表示
本品には、難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリンには、糖の吸収を抑えることにより、食後血糖値の上昇を抑制する機能があることが報告されています。
また、継続して摂取することでBMIが高めの方の内臓脂肪を減らす機能があることが報告されています。
一日摂取目安量
1日3袋(1回1袋を1日3回)
摂取の方法
1日3回、食事とともに1回1袋(6.8g)を約100mlの水またはお湯に溶かし、よくかき混ぜてお飲みください。
原材料
水溶性植物繊維(難消化性デキストリン)(アメリカ製造)、大麦若葉末、抹茶、緑茶抽出物
原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):該当なし
内容量
204g(6.8g×30袋)
栄養成分表示
[3袋(20.4g)当たり]
熱量 42.4kcal、たんぱく質 0.41g、脂質 0.1g、炭水化物 18.9g(糖質 0~2.0g、食物繊維 17.9g)、食塩相当量 0~0.005g
機能性関与成分:難消化性デキストリン(食物繊維) 15.3g
希望小売価格
4,104円(消費税込)
発売日
2023年8月1日(火)
- 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
- 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
「大正製薬ダイレクト」での購入方法
電話
フリーダイヤル 0120-81-8428
受付時╱午前9:00 ~ 午後8:00(土・日・祝日も受付)
FAX
フリーダイヤル 0120-28-3748
インターネット
「大正製薬ダイレクト オンラインショップ」
https://www.taisho-direct.jp/products/detail/HGX-01-L3F000X
生活者の方からの製品に関するお問い合わせ
大正製薬ダイレクト お客様センター TEL:0120-81-8428