2022年10月18日
発熱時の解熱に
アセトアミノフェン配合の解熱鎮痛薬
「ナロンm」新発売!

大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、アセトアミノフェン配合の解熱鎮痛薬「ナロンm」を10月18日(火)に新発売いたします。
「ナロンm」は、発熱や頭痛、生理痛などの痛みを鎮める成分アセトアミノフェンを配合した解熱鎮痛薬です。アセトアミノフェンに加えて胃粘膜を保護するグリシンと、発熱時に消耗しがちなビタミンB1・B2を配合しています。また、眠くなる成分は入っていません。7才から大人まで服用できるので、ご家族の常備薬としてもおすすめです。
当社の解熱鎮痛薬ブランド「ナロン」は、1960年に「ナロン錠」を発売して以来、60年以上にわたり皆さまの発熱や痛みに寄り添いながら、時代の変化に対応した製品開発を続けてまいりました。生活様式が大きく変化した現代のニーズに対応した製品をお届けするだけでなく、今後も、さまざまな痛みや熱に対応する製品や情報提供、生活者の皆さまのライフスタイルに合わせた「ナロン」をラインアップしてまいります。
製品特長
- アセトアミノフェン配合の解熱鎮痛薬
- 胃粘膜を保護するグリシンと、発熱時に消耗しがちなビタミンB1・B2を配合
- 7才から大人まで、家族で服用できます
- 眠くなる成分を含んでいません
製品概要
製品名
ナロンm
製品区分
第2類医薬品
希望小売価格
24錠 858円(消費税込)
効果・効能
◆悪寒(発熱によるさむけ)・発熱時の解熱
◆頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・腰痛・肩こり痛・筋肉痛・関節痛・打撲痛・ねんざにともなう痛み(ねんざ痛)・骨折痛・外傷痛・神経痛・咽喉痛(のどの痛み)・耳痛の鎮痛
用法・用量
次の量をなるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。
服用間隔は4時間以上おいてください。
年齢 |
1回量 |
服用回数 |
15才以上 | 2錠 | 1日3回まで |
7才~14才 | 1錠 | 1日3回まで |
7才未満 | 服用しないこと |
成分
(2錠中)
アセトアミノフェン |
300mg |
グリシン |
300mg |
チアミン硝化物(ビタミンB1) |
8mg |
リボフラビン(ビタミンB2) |
4mg |
添加物:無水ケイ酸、セルロース、メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg
発売日
2022年10月18日(火)
製品に関するお問い合わせ
お客様119番室 TEL:03-3985-1800