2021年9月 8日
パブロンシリーズから1日2回のかぜ薬
『持続性パブロン錠』新発売
時間差アクション錠が長く効く

大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂](以下、当社)は、パブロンシリーズから、1日2回の服用で、つらいのどの痛み・せき・鼻みず・熱など、かぜの諸症状に効く「持続性パブロン錠」を新発売いたします。「持続性パブロン錠」は、日中は薬を飲みづらい、飲み忘れてしまいがちでなんとかしたいといったかぜ薬ニーズと、夜間~早朝にかけて呼吸器症状や発熱などの症状が悪化しやすいというかぜの病態を考慮した、1日2回タイプのかぜ薬です。朝と夜1日2回の服用で、つらいかぜ症状を緩和します。仕事中に薬を飲みづらいという方や、家事や育児などで日中忙しく過ごされている方におすすめしたい製品です。
今回、OTC医薬品の総合感冒薬としては初めて、解熱鎮痛成分であるイブプロフェンと去たん成分であるアンブロキソール塩酸塩の2つの成分を同時に持続化することに成功しました。1つの錠剤内にナノハイドロコーティング技術を用いた「早く溶ける」層と、マトリックス型徐放技術を用いた「ゆっくり溶ける」層を組み合わせた時間差アクション錠で、1日2回の服用で効果がしっかりと持続します。また、錠剤を直径8.5mmの小粒錠とすることで、飲みやすさにもこだわっています。
「パブロン」は、かぜ薬から周辺アイテムに至るまで、かぜ総合ブランドとして幅広い商品をラインアップしております。今後も、生活者の皆さまの身近なかぜ総合ブランドとして、様々なニーズに対応する製品開発を続けてまいります。
製品特長
- 1日2回の服用でかぜの諸症状を緩和します
- 早く溶ける層とゆっくり溶ける層からなる時間差アクション錠
- 飲みやすさにこだわった小粒錠
- ノンカフェイン
製品概要
製品名
持続性パブロン錠
製品区分
指定第2類医薬品(セルフメディケーション税制対象品)
希望小売価格(消費税込)
18錠 1,518円
30錠 1,958円
成分
(1日量)
イブプロフェン |
400mg |
d -クロルフェニラミンマレイン酸塩 |
3.5mg |
ジヒドロコデインリン酸塩 |
16mg |
dl -メチルエフェドリン塩酸塩 |
60mg |
アンブロキソール塩酸塩 |
45mg |
リボフラビン(ビタミンB2) |
8mg |
添加物:セルロース、無水ケイ酸、リン酸水素Ca、ヒプロメロース、デンプングリコール酸Na、ステアリン酸Mg、クエン酸
効能・効果
かぜの諸症状(のどの痛み、せき、たん、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和
用法・用量
成人(15才以上)1回3錠 1日2回 朝夕食後なるべく30分以内に服用してください。
発売日
2021年9月8日(水)
「パブロン」ブランドサイト
生活者の方からの製品に関するお問い合わせ
お客様119番室 TEL:03-3985-1800