2018年8月21日
野菜不足が気になる方に
大豆と乳酸菌配合!6種の国産野菜を使った抹茶仕立ての美容飲料
「ベジ抹茶」(乳酸菌&食物せんいplus)新発売

大正製薬株式会社[本社:東京都豊島区 社長:上原 茂]は、美容飲料『「ベジ抹茶」(乳酸菌&食物せんいplus)』を、10月に開設予定のビューティケアサイト「TAISHO BEAUTY ONLINE」にて販売を開始いたします。
「ベジ抹茶」は、6種の国産緑黄色野菜に植物性乳酸菌と国産大豆を配合した美容飲料で、1袋で1食あたりに不足している緑黄色野菜量*1を補えるため*2、野菜不足が気になる方におすすめです。さらに、乳酸菌も1袋に30億個配合し、サッと溶けるスティックタイプの粉末飲料なので忙しい合間に手軽にカラダを気遣いたいという方にもおすすめの製品です。
製品特長
- 6種の国産緑黄色野菜+国産大豆
国産の厳選した6つの素材「大麦若葉」「にんじん」「ブロッコリー」「かぼちゃ」「ほうれん草」「パセリ」を独自のレシピで配合。
さらに女性にうれしい「黒大豆」も配合しました。 - お米由来の乳酸菌(K-1)配合
乳酸菌は、同じ種類なら数が多いほど力を発揮しやすいと言われています。
「ベジ抹茶」は、1杯におよそ30億個ものお米由来の乳酸菌(K-1)を配合しており、これはヨーグルト約3個分*3の乳酸菌に当たります。 - 1袋で1食あたりに不足している緑黄色野菜量を補え、食物繊維も1.5g含有
- お茶として食事と一緒に楽しみやすい抹茶仕立て
サラッとしているのにコクがあり、大豆の甘みや抹茶の風味をしっかり感じることができるように仕上げました。 - サッと溶ける粉末飲料なので、いろいろな楽しみ方ができる
お水やお湯はもちろん、牛乳や豆乳に溶かしたり、ヨーグルトにかけても、美味しくお召し上がりいただけます。 - 1回1袋のスティックタイプなので持ち運びが便利
- 着色料、食塩、保存料、香料、甘味料 無添加
*1:「健康日本21」緑黄色野菜の摂取目標量と 「平成28年度国民健康・栄養調査」 全女性の緑黄色野菜摂取量 平均値より、1食あたりの不足量を約10.3gと算出
*2:大麦若葉 の生葉換算量(14.2g)より算出(原料野菜の全成分を含むものではありません。)
*3:ヨーグルト100ml(生菌)あたりの乳酸菌を10億個とした場合(乳等省令参照)
ビューティケアサイト「TAISHO BEAUTY ONLINE」
「TAISHO BEAUTY ONLINE」は10月にオープンするビューティケアに特化した大正製薬の新しい通信販売サイトです。サイトオープンまではInstagramにて「ベジ抹茶」の製品情報などを発信して参ります。
Instagramアカウント「@taisho_beauty」 https://www.instagram.com/taisho_beauty/
製品概要
製 品 名
ベジ抹茶
製品区分
栄養補助食品
お召し上がり方
1袋を100~150mlの水またはお湯などに溶かしてお飲みください。
原材料名
大麦若葉(九州産)、ポリデキストロース、還元麦芽糖、大豆末、抹茶、デンプン、カボチャ末、ニンジン末、パセリ末、ブロッコリー末、ホウレンソウ末、植物性乳酸菌末(殺菌)/酸化マグネシウム
栄養成分表示
1袋(3g)当たり
熱量:9 kcal、たんぱく質:0.42 g、脂質:0.14 g、炭水化物:2.2 g(糖質:0.8 g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:0~0.004 g、マグネシウム:5.8 mg
※乳酸菌30億個配合(1袋(3g)当たり、製造工程中に配合)
内容量
60g(3g×20袋)
販売価格
2,480円(消費税抜)
発売月
2018年10月