平成9年7月18日、60秒以内で尿中のホルモン(hCG)を検出できるスティックタイプの一般用妊娠検査薬[ホームテスターHCG スティック]を発売しました。
[ホームテスターHCG スティック]は、従来の妊娠検査薬とくらべ、判定時間を60秒と大幅に短縮し、尿をかけるだけの簡単操作で、かける時間もわずか3秒、しかも判定サインの表示方法をひと目でわかるようにするなど、使用者の声をもとに開発されました。さらに、パッケージからテストスティック(本体)にいたるまで、女性の感性を考えたデザインとしました。
一般用妊娠検査薬は、平成4年7月より一般用医薬品として認可・発売され、平成7年度では約50億円の市場規模に成長しております。当社でも、平成4年7月にカードタイプの一般用妊娠検査薬[ホームテスターHCG]を発売しご好評をいただいており、より女性の感性にあった製品をとの考えで、今回の[ホームテスターHCG スティック]を開発しました。なお、同製品は医療用の検査薬として、持田製薬より[ゴナスティック]の名称で同時発売をいたします。
●製品の特長
1. |
60秒のスピードチェック |
2. |
尿を3秒かけるだけの簡単操作 |
3. |
+・-で表示されるわかりやすい判定サイン |
4. |
検査終了がはっきりわかる終了サインつき |
5. |
初めて使う人にもわかりやすいように、アルミ袋・スティック本体にも使い方を表示 |
6. |
生理開始予定日の1週間後から検査可能 |
●製品の概要
商品名 |
ホームテスターHCG スティック |
包装・希望小売価格 |
1回用 1,200円(税抜) |
成分・分量 |
1テストスティック(1回測定分)中
色素標識hCGポリクローナル抗体(ウサギ) 26μL
抗hCGモノクローナル抗体(マウス) 感度が50IU/Lとなる量 |
検査の時期 |
生理開始予定日のおおむね1週間後から検査可能 |
使用方法 |
3秒以上かける、または目印の線まで5秒以上つける。
検査終了サインが赤くなったらテストスティックを裏返して判定してください。
(薄くても縦線があらわれれば陽性と判定します) |
発売日 |
平成9年7月18日 |
初年度目標 |
10万個 |
発売元 |
大正製薬株式会社 |
製造元 |
持田製薬株式会社 |
|